この記事ではプロスピAにおいて、ゲームクラブで取引される売買相場と高額で売買されるアカウントの特徴・高額で売るポイントなどをゲームクラブ独自の視点で解説します!
RMT市場の相場は日々変動しているので取引時のご参考にしてください!
目次
プロスピAの売買相場は?高額で売買されるアカウントの特徴
限定選手(OB選手、タイムスリップ選手、ワールドスター選手)を多く所持している場合は高額で売買される傾向があります。
特に人気のある大谷翔平選手、中村紀洋選手、松井稼頭央選手、城島健司選手、落合博光選手、多村仁選手等がいると尚良いでしょう。
上記選手でSランクの限界突破済み、他の選手もSランクで限界突破済みが多い場合は推定で約2万円以上の価格は見込めるでしょう。
Sランクで上記の選手がいない場合でも、スタメン全員が限界突破済みの場合は推定約1万円の価格は見込めます。
スタメン全員がSランクで上記の選手がいない・限界突破もさせていない場合は推定で約6,000円ぐらいの価格が妥当です。
プロスピAで高額で売るポイント
前述のように、ポイントとなってくるのは期間限定選手や限界突破の選手の数が重要となります。
あと加味するならばアイテムの数、エナジーの数、スピリッツの値などでしょう。
チェックすべきポイントを以下にまとめます!
・現役選手だけでのスタメン全員Sランク、※+α Aランク選手レベル60が何体もいる場合は高値がつきやすい傾向にあります。
なぜかと言うとAランク選手レベル60で同じ選手であれば限界突破出来るからです!
・エナジーの数も重要ですが、760以上あれば+3,000円ぐらいの感覚で出品すると良いでしょう。
・チームのスピリッツが80,000以上ある場合は非常に売れやすいです。リーグを勝ち抜く意味でも大切なキーパーソンです。
※スピリッツ82,000以上あると3,000円以上で売れるのはほぼ確実でしょう。
その他のポイントは、リアタイの成績がゴールドランク以上で勝率が5割程度だと更に良いでしょう。
リアタイで使えるように、特訓や試練で特殊能力を上げておくのも良いでしょう。
補足として、リーグランクが7以上あると有能だと判断されやすいです。
※毎週月曜日に貰えるエナジー数が大幅に変わります。
プロスピAで売れないときに見直すポイント
購入を検討している人が増えてきていても、なかなか売れない場合もあります。
そんな時は500円、もしくは1000円値下げすると一気に売れる場合があります!
※300円単位で値引きしていくのも一つの手段です。
安ければ安いほど需要は高まります。
売りたい値段も勿論あるとは思いますが、売れなければ意味がありません。
売りたい値段と売れる値段を区別して、納得できる金額設定をすることがポイントです。
他ユーザーの出品をチェックして、価格帯の調査をしてから出品するのもおすすめです!
以前出品されている商品をみて、自分が出品するアカウントと似ている物を探していくらぐらいが妥当か考えましょう。
プロスピAの売買相場まとめ
- 限定選手で特に人気のある選手を所持していると高額になりやすい
- 人気選手でSランクの限界突破済みが多いと相場は約2万円以上
- 人気選手を所持していなくても、スタメン全員が限界突破済みの場合、相場は約1万円
- スタメン全員がSランクだが限界突破をさせていない場合、相場は約6,000円
- チームのスピリッツが82,000以上ある場合、相場は3,000円以上となる
以上がプロスピAの売買相場まとめです。ゲームクラブでプロスピAのアカウントを売買する際の参考にしてください!
トップへ戻る